スポンサーリンク
おはようございます☀
ヨガ栄養士のUOです🐟
■本日のテーマ
仕事中腰丸まっていませんか?
脇をしめれば良い姿勢を保てます!

腰まるまっていませんか?😏
脇開いていませんか?😏
この姿勢をしている時は
楽に感じてしまいますが、
体への負担大です!!
腰・お腹・背中・肩・首に負担がかかり
血の巡りが悪くなります。
血の巡りが悪いと
太りやすく、
ストレスに対して弱くなります。
痩せたい人
どうしたらいいですか?
①椅子に浅くすわります。

②「前ならえ」の姿勢になります。

最大のポイント
→脇をしめる😎🔥
③手のひらをキーボードにむけます!
肩の力をぬきましょう。

脇をしめる事で、、、
自然と背筋が伸び
腰もまっすぐに!
首も前にでにくくなります!
姿勢がよくなると「仕事」で
最大限の力が発揮できる!
☑仕事中、集中力が高まる。
☑的確な判断ができる。
☑仕事できる人に見える😎
☑スーツが似合う。
☑疲れにくくなる。
☑ストレスに対して強くなる。
☑ぽっこりお腹の解消 など
脇をしめて、
姿勢よく!!!
自分の最大限の力
を発揮していきましょう😎🔥
本日も皆さんにとって、
実りある日となりますように☺
いってらっしゃい🤗
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク