スポンサーリンク
おはようございます☀
ヨガ栄養士のUOです🐡
■本日のテーマ
【自律神経の働き】
リラックスする為には
最低〇分かかる!
目には見えないですが、
私たちの意志とは関係なく働いている
働き者の自律神経🧐
この自律神経は
活動的な神経(交感神経)と
リラックス神経(副交感神経)
に分かれます。

【ヨガ効果】自立神経って何?乱れるとどうなるの?おはようございます☀
ヨガ栄養士のUOです!
【ヨガ効果】
自立神経とは?
自律神経は内臓の働きや代謝、...
交換神経は0.2秒でオンになりますが、
副交感神経はオンになるのに
5分かかります!
なのでリラックスしたい時は、
最低5分は必要になります。
体をリラックスさせる為に、、、
ゆっくり呼吸をしてみたり、
ぼーーーっとする時間を作ったり、
お笑いをみたり、
ヨガをする時間を
まずは5分作っていきましょう!
皆さんにとって笑顔溢れる
1日となりますように♩
いってらっしゃい🤗
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク