おさかなキッチンへ
ようこそ
「レタスが家になくて、レシピ調べてみるとレタスを作ったレシピがほとんど。スパイシーでコクがあって、簡単で1品で満足できるレシピを教えて欲しい!」
こういった疑問に答えます!
キャベツは便秘防止、血中コレステロールを下げるなど良い効果が沢山!
栄養満点なタコライスのレシピが分かります!
レストラン、ホテル、カフェなどにむけて、5年間お惣菜の開発をしていた栄養士おさかながレシピを届けます!
【栄養士レシピ】
1品でも満足できる!
やみつき!
キャベツを使った
スパイシータコライス!
・にんにく 1片
・オイル 大さじ1
・玉ねぎ 1玉
・合いびき肉 300g
(Aパプリカ 1/4個)なくてもOK
Aトマト缶 1缶
Aはちみつ 大さじ1
Aウスターソース・レモン汁 大さじ2
Aケチャップ 大さじ6
A砂糖 小さじ4
Aチリパウダー 10ふりくらい
Aクミン 4ふりくらい
A鷹の爪 適量
・塩・ブラックペッパー 適量
【盛りつけ食材】
・キャベツ お好みの量
・白米 お好みの量
・目玉焼き
・ミニトマト お好みの量
・チーズorマヨネーズ
(・紫玉ねぎ)
レシピ
①フライパンにオイルをいれ、ニンニクの香りがでるまで炒める。

②玉ねぎと合いびき肉を火が通るまで炒める

③Aの具材・調味料をすべていれ、汁がなくなるまで炒める。

④塩・ブラックペッパーで味を整えて、【盛りつけ食材】をのせて完成!

完成

代用食材など
・パプリカ⇨ピーマン等家にある食材をいれても美味しい!
・盛りつけは千切り人参や千切りパプリカ等の
カラフルな野菜をいれると色どり豊かになります!
美味しく作るコツ
・汁がなくなるまで
しっかり煮詰めてください!
・クミンを入れる事で
さらにスパイシーになります!
・はちみつとウスターソースで
味にコクをだしています!
最後に
1品でも満足できる
キャベツを使った
スパイシータコライス!
スパイシーでコクがあり、
やみつきに!
キャベツ・卵も使っているので、
満足感もあります!
多めに作っておいて、
冷凍しておくと、
料理を作りたくない時に
とっても便利!
ぜひ作ってみてください!
またおこし下さいませ!