スポンサーリンク
「おさかなキッチン」へようこそ!
レストラン、カフェ、料亭等にむけて、料理の商品開発を5年していた
栄養士のおさかなが
自然のリズムに合わせて
レシピを記録しているブログです!
スポンサーリンク
【栄養士レシピ】簡単!優しい味でほっこり。
バター醤油とうもろこしご飯

材料
・米 2合
・とうもろこし 1本
A酒 小さじ1+1/2
A塩 小さじ1
Bバター 大さじ1
Bしょうゆ 大さじ1
B本みりん 大さじ1
レシピ
①とうもろこしの皮とひげ根をとって、半分に切り、身をとる。米は通常通り洗う。
②炊飯器に米を入れ、2合目まで水をいれる。Aをいれて混ぜ、とうもろこしの芯を入れ、通常通り炊飯する。
③フライパンにバターをのせ、とうもろこしの粒を3分程炒める。Bをいれて、とうもろこしが少し茶色になるまで炒める。
④炊けたごはんに③を入れ、混ぜて完成!
夏の食材
「とうもろこし(6~9月が旬)」
を使った今の時期におすすめの
「とうもろこしごはん」。
とうもろこしの甘い香りと
バター醤油の香ばしさで、
幸せな気持ちになるごはんです。
☑とうもろこしは缶詰でもOK
☑③の工程でとうもろこしと醤油をしっかりと炒めると香ばしくなります!
☑チャーハン、カレーやドリアのお米としても使える!
☑ミニトマトを小さくカットして一緒に炊き込むのも美味しい!
おさかなひとことメモ

新月から満月に向かってる時、体の吸収力がどんどん高くなります。
季節の野菜は栄養満点だから、吸収力が高い時は季節野菜をたっぷり食べます。家でちょっと高いパックをしたりもします。笑。
自然と同じリズムで生活して、効率良く栄養吸収したいですね。
ここまで見て頂き
ありがとうございます!
おさかなキッチンへ
またおこしくださいませ!
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク