スポンサーリンク
お疲れ様です!
名古屋のカフェ店員
&
栄養士の
おさかなさんです!
おさかなさん
名古屋の小倉トーストが食べたい!
無性に名古屋の小倉トースト食べたくなってきてしまった。。
免疫力を上げる小倉トーストのレシピがあれば教えてほしいな!
無性に名古屋の小倉トースト食べたくなってきてしまった。。
免疫力を上げる小倉トーストのレシピがあれば教えてほしいな!
【本日のテーマ】
名古屋のカフェ店員が教える!
免疫力UP!
小倉トーストの作り方
スポンサーリンク
Contents
名古屋のカフェ店員が教える!
免疫力UP!小倉トーストの作り方

材料 免疫力UP!小倉トーストの作り方
(小倉トースト4回分くらい)
・小豆 100g
・水 800㏄
・てんさい糖 65g
・みりん 大さじ1
・食パン
・バター
レシピ 免疫力UP!小倉トーストの作り方
①鍋に小豆がかぶるくらいの水を入れ、
沸騰したら、お湯を捨てます。(湯でこぼし)
②小豆をもう一度鍋に入れ、
水800㏄を入れて火にかけます。(強火)

③沸騰したら弱火にし、
小豆がふっくらするまで煮込みます。(約30~60分)
※水が少なくなったら、足してください。
※つぶれていない小豆を食べてみて、柔らかくなってるのがポイント

③てんさい糖とみりんをいれ、お好みの固さになるまで煮込みます。
※ここで水が残っていた方が、綺麗な仕上がりになりやすいです。
※お好みの甘さになるように、てんさい糖を味見しながらいれるのがポイント
④パンを焼き、小倉・バターをのせて完成!
小倉の真ん中にくぼみをつくるとバターが真ん中にくるよ。

てんさい糖ってどんな砂糖なの?
原料
砂糖大根やビートと呼ばれる野菜
産地
ほとんどが北海道
味
あっさりとした甘さ
食材の味を引き立て
味に深みをだしてくれる
効能
オリゴ糖が含まれているから
腸内環境を整えてくれる
↓
免疫力UPに繫がるよ
最後に
名古屋の小倉トーストが食べたい!
無性に名古屋の小倉トーストが
食べたくなってきてしまった。。
そんな時は、
美味しくて健康にも良い
免疫力UP小倉トーストを
作ってみてはいかがでしょうか!

【名古屋名物小倉トーストとチョコプレッソコーヒーのモーニング】inおうちカフェ「おさかなカフェ」
ようこそ
名古屋でカフェ店員
をしています
現在
おうちカフェ店員
&
お客さんです
【本日...
ではまた!
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク