おさかなキッチンへ
ようこそ
「小麦を食べるとニキビができやすくて、、、オーブンを使わずに作れる美味しいパウンドケーキのレシピを教えて欲しい!」
こういった疑問に答えます!
オーブンがなくても大丈夫です!
【栄養士レシピ】
トースターで作る!
もちもち
りんごと紅茶の
米粉パウンドケーキ

Aりんご 1個
Aさとうきび糖(なければ家にある砂糖でOK)大さじ3
Aレモン汁 小さじ1
・卵(常温) 2個
Bさとうきび糖(なければ家にある砂糖でOK)
B米油(食物油でもOK) 大さじ2
B塩 ひとつまみ
C米粉 100g
Cベーキングパウダー 4g
D牛乳 大さじ2
D紅茶 1パック(2g)
■パウンドケーキ型
■アルミホイル
(■クッキングシート)
作り方
①A(りんご・さとうきび・レモン汁)を鍋に入れ混ぜてから、中火にかける。
だんだん水分がでてくるので、その水分がなくなるまで煮込む。
写真のように氷水で冷やすと早く粗熱がとれます。

②卵を泡だて器でしっかりと混ぜ、B(砂糖・油・塩)をいれて混ぜる。
C(米粉・ベーキングパウダー)をいれヘラで混ぜ合わせ、D(牛乳と紅茶)と粗熱がとれたりんごをいれる。(上にのせる分のりんごはとっておく)

③パウンドケーキ型に②の生地をいれる。とっておいたりんごを上からのせて、3回程おとして、空気をぬく。3分程トースターで焼き、真ん中に包丁で切り込みをいれる。アルミホイルをのせて45分程焼く。

④串で刺して、
ついてこなかったら完成!
1日置くと、
さらにしっとりします。

珈琲と一緒におうちでカフェ気分♩
おうちでコーヒーはじめてみませんか?
今回は「青海珈琲」さんの豆と一緒に頂きました❀
挽き立ての珈琲は格別にうまい!


最後に
トースターで作る!
りんごと紅茶の米粉パウンドケーキのレシピを紹介!
りんごの甘酸っぱさと
紅茶の香りがとっても合います♡
バター不使用!
オーブンがなくても大丈夫!
グルテンフリーのお菓子!
トースターで作れるので、
ぜひ作ってみてください!
またおこし下さいませ!
オーブンを使わない米粉レシピ5選




