スポンサーリンク
おさかなキッチンへ
ようこそ
おさかなさん
台湾名物のルーローハンを食べてみたい!
「写真でルーローハンを見て、食べてみたいと思って!
なるべく家にある調味料で作れるレシピをしりたいな」
「写真でルーローハンを見て、食べてみたいと思って!
なるべく家にある調味料で作れるレシピをしりたいな」
こういった疑問に答えます
台湾で食べたルーローハンを再現しました!
スポンサーリンク
【栄養士レシピ】うますぎて箸が止まらない!簡単!魯肉飯(ルーローハン)

【材料】魯肉飯(ルーローハン)
(3人分)
豚バラブロック | 300g |
生姜 | 1かけ |
五香粉 | 小さじ1 |
ごま油 | 適量 |
★砂糖・酒・醤油・酢 | 大さじ4 |
★水 | 400㏄ |
★ゆで卵 | 好きな量 |
青梗菜※①なくても大丈夫※②食べやすい大きさに切り、600wで2分加熱 | 好きな量 |
アクとりシートがあると便利! |
【レシピ】魯肉飯(ルーローハン)

1 | 豚バラブロックを1㎝角に切る。生姜はみじん切り。 |
2 | 鍋にごま油・生姜をいれ、香りがたったら、豚バラブロックを火が通るまで炒める(中火) |
3 | 五香粉を入れ、ささっと炒める(中火) |
4 | ★を入れ、弱火で30分煮込んで完成!汁がなくならないように油をとる!この時アクとりシートを上にかけておくと、油をとる作業がいらないから楽~楽~! |
・五香粉を入れるだけで本格的な味に!スーパーで250円くらいで売ってます!麻婆豆腐に少し入れると本格的な味になったりと結構便利!
・火加減大事!強火×!弱火で煮込むと豚肉とろとろになります。
・アクとりシートがあると本当楽!ほっとくだけで出来上がります!
おうちで台湾♪デザートに豆花はいかがでしょうか?
くず粉でつくる、豆花!とろ~りしててめちゃうま!

【栄養士レシピ】くず粉で作る!なめらか~な「台湾豆花」の作り方!おうちで台湾気分♪【栄養士レシピ】
おさかなキッチン
ようこそ
こういった疑問に答えます。
✔本記事の内容
①くず粉で作...
最後に、、、
五香粉だけ買えば、
ほとんど家にある
材料で作れる魯肉飯(ルーローハン)!
とろ~りした豚肉と、
味付け卵、シャキシャキの青梗菜。
台湾で食べた味とほとんど同じになりました!
ぜひ作ってみてください!
おさかなキッチンへおこし頂きありがとうございます!
またおこし下さいませ!
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク