スポンサーリンク
おはようございます☀
ヨガ栄養士のUOです🐡
■本日のテーマ
【ヨガ効果】
体と心の不調のサインに気づく
「2つ」の大切なポイント
ヨガを通して、
体と心の不調のサインに気づく為の
大切なポイントをご紹介します!
ポイント①
コツコツ毎週続けること。
週1でも大丈夫!
まずは無理のない範囲で続けましょう!
毎週続けると体の変化に気づきやすいです!
UO
私は毎朝ヨガをしています!毎日行って分かった事は毎日体と心の状態は変わること!
ポイント②
ヨガを行う時は「呼吸」を
特に意識する!
ストレスが溜まると、
呼吸が「浅く早く」なりやすいです。
❔浅い呼吸って何?
浅い呼吸→1分間に20回以上
正常な呼吸→1分間に12~18回

呼吸を意識した人が
「体と心の不調」に気づく流れ
【前の週のヨガ】
呼吸を意識している人
今日はポーズに集中できたし気持ちよかった~✨
↓
【平日の仕事】
仕事でトラブル発生💣
強いストレスがかかり
呼吸が浅くなっているが気づかない。
呼吸を意識している人
体がなんだかだるくて眠い。。
↓
【ヨガ当日】
呼吸を意識している人
前の週は気持ちよかったのに、今日は考え事が浮かんで集中できない。。呼吸も深くならない😭
↓
【「体と心の不調のサイン」に気づく】
呼吸を意識している人
もしかしてストレスが溜まっているのかな!?
スポンサーリンク
気づく事ができたらどうすればいいの?
その変化に気づくコトができたら
☑ヨガレッスンの際に、
意識的に吸うと吐くを1対2の割合で行う!
自然と深い呼吸に切り替わり
体の緊張がほぐれます。
☑自分の好きな事をする!
☑美味しいご飯をたべる!
☑たくさん寝る

まとめ
強いストレスがあることが
当たり前になると、
体と心の不調のサインに
気づきにくくなります。
ストレスは万病の元です!
ヨガを通してメンテナンスを行い、
早い段階で
体と心の不調のサインに気づき
ヨガや好きな事を通して改善し
笑顔溢れる毎日をおくりましょう!
今日という日が皆さんにとって、
より良い1日になりますように🤗🌸
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク