おはようございます☀
ヨガ栄養士のUOです🐡
【ヨガ効果】そもそもヨガって何?
ヨガとは「快適な心を作ること」
が本来の目的です。
ではなぜ、
ポーズや呼吸などをするのでしょうか?
4つにまとめました!
①なぜポーズをするの?
腰や肩が痛かったり、
カラダの不調があると
テンションが下がり、
心も元気がなくなります。

ヨガのポーズを行う事で、
姿勢を整え、筋肉をつけ、様々な体の不調を治す事ができます。
カラダの不調を治す事で、
ココロも元気になります😉
②なぜ呼吸を丁寧に行うの?
例えば、このように緊張すると
心臓がバクバクし呼吸が浅くなります。
さらに自立神経が乱れ、
お腹も痛くなります。
こんな時ヨガの深い呼吸を行うと、
体と心を落ち着かせる事ができます。

呼吸をコントロールできると
体と心をコントロールできます。
(鬼滅の刃は分かりやすい例です)
呼吸を整える事で
快適な心を作ることができ
本来の自分の力を発揮します。
自分の軸を強くする事もできます。
③なぜ瞑想をするの?
私たち人間の頭の中は
常に何かしら考えています🙄
頭の中の考え事をいったん休める事ができるのが「瞑想」です。
瞑想は毎日繰り返す事で頭の中の考え事を
徐々に徐々に少なくしていきます。

考えごとが少なくなると、心が安定し
自分らしく毎日を送る事ができます。
④なぜヨガ哲学があるの?
生きていると楽しい事も沢山ありますが、
辛い事や苦しい事、
様々な問題もでてきます。
ヨガの哲学は古代の人達から
「こうやったら自分らしく
生きる事ができるんじゃないか」
という知識が重なり、
今のヨガ哲学があります。
ヨガ哲学は
様々な問題をのりこえるコツを
教えてくれます。

まとめ
ヨガの
「ポーズ・呼吸・瞑想・ヨガ哲学」行い、
日常にいかしていく事で
「快適な心を作ることができます」
快適な心を作ることができると、、、
☑笑顔の日が増え、周りに広がる
☑自分らしく生きる事ができる
☑自分らしい判断ができる
☑幸せ☺と思える日が増える
良いこといっぱい☺❣
ヨガをして、
人生最後の日まで自分らしく生き、
笑顔の毎日を増やしましょう♩
私の夢は人生最後の日まで
大好きな人達と美味しいごはんを食べ
笑っていることです😊笑♡
↓「Uo yoga」公式LINEです!


