スポンサーリンク
おはようございます☀
ヨガ栄養士のUOです🐡
私の大好きなエリア。
名古屋にいながら京都気分♩
になる四間道にできた
「那古野茶房 花千花」へ行ってきました
■本日のテーマ
【ストレス対策】
お茶もストレスがかかるのです
入り口から素敵なお茶屋さん

目の前でお茶をいれてくださいます😍
あるもの全てがステキ😍

「まずは香りを堪能してください」
とでてきた急須。
思っていた急須じゃない!うすい!

質問してみました。
UO
何で薄いんですか?
「このお茶は一般的な急須でいれると
ストレスがかかるので、
平たくする事でお茶に
ストレスがかからないんですよ」
と店員さん。
お茶にストレスがかかる事を
はじめて知りました😲!
「お茶がストレスかかるのなら、
そりゃあ人間もストレスかかるよね」
と友達とふむふむ。
そこから学んだコト。
急須の形を変えて、、、
ストレスがかからないようにする様に
私達人間のカラダも
ヨガをしたり、
運動をしたり、
休んだり、
強いストレスがかからないように
工夫する事が大切という事を
学びました(❁´◡`❁)
そして、、
お茶の種類で急須の形を変えるように
ひとりひとりストレス対策の
方法も違います。
自分の心地の良い
ストレス発散方法を
探求しましょう🌷
明日は祝日😇❣
今日という日が皆さんにとって、
より良い1日になりますように🤗🌸
いってらっしゃい🤗
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク