スポンサーリンク
パソコンをずっとしていると、
頭がぼーーっとしてきたり、
肩がこったりと
色んな問題が発生する。
そんな時は
疲れて家に帰って「ぼーーーっと」タイム。
が、、疲れが取れない!!!!
そんな時、たまたま本屋さんで
この本を手に取り、知った知識。
あえて体を動かし疲れをとる
「アクティブレスト」
■アクティブレストとは?■
立ち仕事やデスクワークを長時間していると、その姿勢をキープするために一部の筋肉のみがつかわれる。すると慢性的な疲労がたまる。筋肉をほぐして、カラダ全体に酸素がゆきわたるようにカラダをうごかすことで疲れをほぐすこと。
あえてヨガをしてみたり、

音楽をききながら散歩やランニング、サイクリングしたり、

ハイキング、

キャンプ、

仲間とともにスポーツサークル活動をすると
疲れがとれやすいとのこと。
ほうほう。デスクワークの疲れをとるには
外にでるのがいいのね。
と思ったけれど、、私はかなりのインドア。
「家大好き人間」笑✨

家で映画やYouTubeをみたり、お菓子を作ったり、食べたり、ぼーーーっと妄想していたり笑、家族と話すのが大好き。

そんな私でも
アクティブレストを知ってから、
ヨガにプラスして、
キャンプだったり、仕事前にさんぽしたり、
外にでる時間も増やしたら、
あら?疲れが溜まりにくくなっている!!
感じがしています😎
立ち仕事やデスクワークで疲れた時、
「アクティブレスト」の時間とってみてくださいね😊
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク