スポンサーリンク
UO
ヨガ栄養士のUOです🐡
健康になりたい人
「腸には発酵食品がいい」って言われてるけど、何で良いの?
■本日のテーマ
「腸には発酵食品がいい」って言われてるけど何で良いの?
~乳酸菌編~
スポンサーリンク
Contents
「腸には発酵食品がいい」って言われてるけど何で良いの?~乳酸菌編~
発酵食品が体に良い理由は様々です。
今回は乳酸菌についてご紹介します!
乳酸菌って何?
糖を分解して、
乳酸を大量に作りだす
微生物の総称のコト。
乳酸菌はどこにいるの?
ありとあらゆる場所に存在しています!
そんな乳酸菌は3つのグループに分かれます。

どうやって乳酸菌は腸内環境改善に役に立つの?

乳酸菌はオリゴ糖や食物繊維
を食べて生きています。
これを食べる事で乳酸ができます。
乳酸が作り出されることで、
乳酸菌が存在する環境が酸性に傾きます。
↓
すると!
腸の中に存在している、
「悪玉菌」の増殖を
抑えることができます🎉
悪玉菌が増えるとなんで体に悪いの?
悪玉菌が増えると腸の動きが悪くなり、
便秘になりやすくなります。
便が腸の中に残ってしまうと、、、

↓
肌の乾燥、にきび、吹き出物、がん、糖尿病、うつ、アレルギー
といった様々な病気が
おこりやすくなります。
まとめ
乳酸菌を効率よく活用する為には
食物繊維やオリゴ糖を
一緒に食べる事が大切!
ヨーグルト・納豆・味噌などの
発酵食品を食べて、
腸を元気に!
腸を労わることで、
人生最後の日まで笑顔で過ごす為の
第一歩になります😎

腸活ってどんな効果があるの?メリット3つ!
■本日のテーマ腸活ってどんな効果があるの?メリット3つ!
腸は第二の脳と呼ばれる...
UO
ブログにお越し頂きありがとうございます!皆さんにとって実りある毎日となりますように♩


ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク