スポンサーリンク
スポンサーリンク
Contents
心と体の体質改善記録 8日目
今日の食事
朝のごはん

・卵かけ十六穀ごはん
・味噌汁(小松菜、ごぼう、玉ねぎ、揚げ)
・ぬか漬け
・バナナとヨーグルト(シナモン)
昼のごはん

「もくもくファーム」に行ってきました!
夕食断食を終えた次の日の為、野菜中心にしました!
バイキングのお惣菜のメニューとっても勉強になるなあ。。
夜のごはん

「エリックハウス」の南インド料理!
南インド料理ドはまり中!
外食続きになってしまいましたが、大丈夫!笑
カレー4種と米、ヨーグルトソースのセットを注文!
やっぱり美味しい~~~~!!!
工夫したこと
・バイキングでは野菜をたくさん食べ、腸内環境を整えます。
・カレーに含まれるウコンは口中の粘膜を刺激して唾液の分泌を促進!
食物の消化を助け、胃や腸の負担を軽くすると言われます。
⇒外食続きの時は、
なるべく体に良さそうで美味しいお店を探してから行きます❀
今日のリラックスタイム
友達と遊ぶ
友達と話して笑うのは一番楽しい!
最高のリラックスタイムです!
今日の運動
ピラティス=30分
かかと上げ下げ運動=朝晩30回×2セット
完全呼吸=朝昼晩3回×3回
ピラティスはつらいけど、
インナーマッスルに凄くきいている!!
今日の学び「脳には2つの癖があった!」
脳のくせ① 脳は自分を守ろうとする(自己保存)
□メリット
生きていくために自分を守る
□デメリット
過剰反応すると自分まで傷つける
脳のくせ② 脳は統一性、一貫性を好む(統一・一貫性)
□メリット
正誤を判断する、類似するものを区別する、バランスをとる、話の筋道を通す
デメリット
自分と異なる意見を拒絶する
「脳は間違いを犯すものだ」という事を、
知っておくことが大切。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク